こんにちはトリです。
今日はApple製品、とりわけiPhoneやiPadにデジカメで撮影した画像を取り込む商品を購入しましたので、使用感などを伝えようと思います。
ライトニングSDカード・カメラリーダーにできること
今回はこちらのライトニングケーブルSDカード・カメラリーダーを購入しました。
この製品にできる事を、大まかに説明したいと思います
- SDカードに保存されている画像をiPhone・iPadで読み取る
- ハイスピード転送(USB2.0と同等の転送スピード)
- 設定いらずで、挿すだけで使用可能
- 広い互換性
アマゾンには多くの似た製品が販売されていましたが、SDとUSBが同じ製品内で使用できるものが少なく感じました。
その点で、この製品は痒いところに手が届くといった具合です。
SDカード・USBメモリーに保存されている画像の読み取り
デジタルカメラなどで撮影した画像を、この製品を使うことによってiPadやiPadで読み取り、保存することができます。
Amazonでは、こうした製品が多く取り扱われていますが、カスタマーレビューの評価が良いもので安価な製品はなかなか見つかりませんでした。
使用用途としては、写真の管理やクラウドなどを利用しない方法での画像データの共有などに便利そうです。
クラウドは便利と聞きますが、僕のようなパソコン初心者には未知のアイテムなので、こうした製品は非常にありがたいです。
注意点
製品を使用する際の注意点として、この製品に搭載されたUSBインターフェースは電流100㎃を超えたものはサポートできませんので、使用の際は注意が必要となります。
うちの家にあった16ギガのUSBは全て使用出来ませんでした。
ハイスピード転送
製品の説明欄に記載された情報では、データの読み取り速度は14MB/S~16MB/S
USB2.0と同等の能力があります。
Wi-Fiなど、電波に影響されないので安心して使用できますし、転送時間も短縮できます。
屋外でも素早くデータの移動ができて重宝しました。
取り扱い簡単
こちらの製品では、使用する際に専用のアプリケーションのダウンロードが必要となりますが、今回購入したものは、その必要がありません。
手持ちのiPhone・iPadに直接差し込むだけで簡単に使用できます。
先にSDを差し込んでからiPhoneなどに挿さないと、動作しないことがあるようなので、注意が必要です。
注意点
SDカードリーダーとUSBリーダーの機能は同時に使用できません。
また、使用しているiOSが9.2から以降のものに対応しています。
広い互換性
アップルからリリースされているiPhoneシリーズ5から、iPhone8plus
また、iPad miniやiPodにも使用可能です。
システムはiOS9.2 10.1 10.2 10.3 11.1 11.2 11.3に対応しています。
注意点
今後のアップデートにより、互換性を失う可能性は否定できません。
値段もそれほど高くないので、消耗品として考えた方がいいかも。